カート
リノベステーションは新型コロナウィルスへの対応を徹底しています。詳しくはこちらをご確認ください。
メニュー
マイページ
お気に入り
カート
相談件数
年間2,000件以上
完全
自社施工
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

スマホ用ebookバナー画像

太陽光発電の「ソーラーローン」!ポイントや注意点は?

太陽光発電 2021年12月08日更新

地球温暖化の原因となるCO2などの温室ガス削減だけではなく、光熱費の削減も可能となる太陽光発電システム。

導入後のメリットが多く、近年需要が上がっている太陽光発電システムですが、導入する時の費用が高いことがデメリットです。

太陽光発電システムの導入には、少なくとも100万円以上かかります。

決して安いとは言えないお金がかかるので、ローンを組んで太陽光発電システムを導入する人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は太陽光発電システムの導入で利用できる「ソーラーローン」とは、どういうローンなのか、金利はどのくらいなのかを解説します。

ソーラーローンを組む前に、予備知識を付けておくと安心です。

ローンで太陽光発電!ソーラーローンとは?

ローンと聞くと、皆さんはどんなローンを思い浮かべるでしょうか。
自動車を購入する時に組むカーローン、家を建てるときに組む住宅ローンなど、世の中には様々なローンが存在します。
たくさん存在するローンの中で、太陽光発電システムの導入時に利用できるのが「ソーラーローン」です。

ソーラーローン以外にも、住宅ローン(新築時)やリフォームローンでも、太陽光発電システムの導入が可能です。
太陽光発電システムの導入のタイミングなどによって、どのローンで太陽光発電システムを導入するかを決めましょう。
ソーラーローンは、新築時や他のリフォームを行わなくても太陽光システム導入資金を貸し入れできるローンです。

特徴① 比較的低金利で借りることが出来る!

ソーラーローンの金利は、比較的安いことが特徴です。
ソーラーローンの金利は、変動金利・固定金利や、銀行によって金利に変動がありますが、1.55%(変動金利)から2.5%(固定)程度です。

しかし、金利が低い銀行では審査が厳しくなる傾向があります。
ローン審査に自信がない人は、金利が高くなってしまうかもしれないと頭に入れておきましょう。

特徴② 売電利益が出ればローン返済に充てることも

太陽光発電システムは、発電量が多くなると売電が可能になります。
近年は、発電した電気を蓄電池などを活用して「自家消費」することが主流ですが、多くの発電が見込める場合には、収入を得られる可能性があります。

ソーラーローンを組んで太陽光発電システムを導入した場合には、売電利益をローンの返済に充てることが可能です。
毎月全額ローン返済に充てられない場合でも、売電収入によってローンの返済が楽になるケースがあるのがソーラーローンです。

特徴③ 頭金がなくても借りれる

ソーラーローンは、頭金がなくても借りることができる銀行が多いです。

初期投資が高さで太陽光発電システムの導入を悩む方にとって、頭金がいらないというのは、太陽光発電システムをいち早く導入するポイントなるのではないでしょうか。

 

この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!